フランス

Domaine Les Pallieres, Gigondas, 2006

コルナス、デュパプ、そしてこのジゴンダスは3大my favoriteワインだが、立て続けで授業でも出てそれだけで満足。熟した甘みのため口当たりは柔らかだが、タンニンがしっかりしてダレず、そして余韻が長いため奥行きをしみじみ味わえる。講師はこれはAC/DC…

Vieux Donjon, Chateauneuf-du-Pape, 2007

デュパプも個人的な好みの品。甘みと柔らかな口当たりと同時に、繊細な花の香りと複雑な味わいが楽しめるところが気に入っている。

Robert Michel, Cornas, 1990

コルナスはmy favorite。先日もビストロでグラス売りされていて試したが大変満足した。花の香りがよく、味わいもしっかり、きめも細かい。

Paul Jaboulet Les Jumelles, Cote-Rotie, 2004

同じシラー主体でもこちらは肉っぽくスパイシー。癖がある様をもって、講師はクイーンに例えていた。

Alain Graillot, Crozes-Hermitage, 2005

シラー種の濃さが感じられるが、口当たりはソフト。北米のシラーズにありがちな禍々しい樽香がないのがローヌのシラーのよいところ。講師は飲みやすさを根拠に、このワインをヴァン・ヘイレンと言っていた。

Domaine de Fondreche, Cotes-du-Ventoux, 2006

濃く甘め。常飲している手頃なスペインワインを思い出した。

Domaine Georges Vernay, Condrie Les Terasses de l'Empire, 2007

100% Viognier。強い桃やアプリコットの香り。酸は弱め。

Chateau Mouton Rothschild, Pauillac, 1993

重みと骨格がはっきりとしつつも、かつ舌触りが素晴らしく、上品さが兼ね備わった印象。

Chateau Chateau Gazin, Pomerol, 2006

リッチで整っており文句がない。

Chateau Calon-Segur 2nd Growth, Sant-Estephe, 2000

やわらかく、酸味と甘みを感じる。甘酸っぱい切ない印象。講師は007のボンド役でいえばダニエル・クレイグといっていたが、確かにこの酸味がクレイグのクールさを彷彿させる。

Chateau Gruaud-Larose, 2nd Growth, Saint-Julien, 1988

マグナムボトルで提供された。まさにシガーの香り。しっかりとした肉料理を食べつつ、こちらを飲んだらはまりそう。

Chateau Margaux Pavillon Rouge, Margaux, 2006

官能的な香り。香りを試すたびに恍惚としてくる。ブルゴーニュと比べてもより妖女的。

Chateau de Fieuzal, Pessac-Leognan Grand Cru Classe, 2005

とても整っており、香り・味わいともに余韻が長い。今回では個人的に気に入ったワイン。それでも$30。

Chateau d'Aighuile, Cotes de Castillon, 2006

ボルドーらしく骨格がしっかりしている。価格に比して($23)高級感がある。

Veuve Clicquot Yellow Label

小学校4年生から知っている幼なじみで、高校も一緒、その後は関東・関西方面に分かれたものの、時折会っていたHさんが、ちょうど同じ時期に地元に帰省していることがわかり、僕の出国前にということで食事をすることになった。ほぼ5年ぶりの再会だが、幼年期…

Les Plantiers du Haut-Brion 2005

以上で、シャンパンから始まり、白、赤(ピノノワールからボルドー、そして古酒へ)と一通りワイン巡りが完了したが、まだ飲み足りない・話し足りない面々に白ワインがふるまわれる。こちらも品のよさと飲みごたえのよさが両立した素晴らしいもの。

Chateau Pomone Saint-Emilion Grand Cru 1986

1986年の当たり年のサンテミリオン。ガーネット色が美しい。ややこげたニュアンスがあるが、20年以上たっても果実味があり、タンニンもしっかり感じられる点はさすが。

Chateau Croizet Bages 2005

カベルネ・ソーヴィニョンの香りと味わいが強く、しっかりとした骨格で、王道的なボルドーだと感じた。エレガントなピノが続いた後、凝縮されたカリフォルニアのピノ、そしてボルドーワインと、いただいた順番もよかった。ワインのバリエーションの豊かさを…

Nuits-Saint-Georges 1er Cru "Les Murgers" Domaine A.Chopin & Fils 2004

こちらのニュイ・サン・ジョルジュも素晴らしい香り。素晴らしいプルミエ・クリュを立て続けにいただき、幸せなことこの上ない。ワインも素晴らしいのはもちろんだが、リビングの雰囲気、JBLのスピーカーからながれるMQJによるバッハ、そしてユーモアあふれ…

Chambolle-Musigny 1er Cru "Les Cras" Domaine G.Roumier 2004

こよなくブルゴーニュワインを愛されるDさんが持参。エチケットを見ただけで、クラスメイトが持参したのは誰かあててしまうほどDさんといったらというもの。期待以上のピノワールの素晴らしい花の香りが押し寄せ、味わいも力強さがある。

Chassagne-Montrachet 1er Cru "Clos Saint Jean" 1999

次はシャサーニュ・モンラッシェで、先ほどのシャブリとは好対照にミネラルも酸もしっかりしている。この強いミネラル感はさすが。モンラッシェを飲むと、いつも「立体的」という表現が頭に浮かぶ。

Chablis Domaine Raoul Gautherin & Fils 2006

いきなりハイレベルなシャブリ。2006年だが、品のいい柑橘類の香りがあり、味わいはきわめてまろやかで白桃を思わせる。

Taittinger Brut Reserve

僕が持ってきたもの。シャンパン好きの葉山先生がいらっしゃるので無難に選択。林先生がお持ちのモエ・エ・シャンドンの特製シャンパン・クーラーでサーブさせていただいた。もう少し冷えているとよかったかなと思ったが、テタンジェはやっぱりおいしい。

Domaine Marc Jambon et Fils Macon Pierreclos 2007

父はドライでシャープな白は苦手なので、マコネを選択。期待通り、甘い蜜の香りがする果実味のあるワインで、父はなんども香りを楽しんでいた。

Domaine Gilles Bouton Saint Aubin 1er Cru En Remilly 2004

以前サン・トーバンを飲んで大変おいしかった記憶があったことと、モンラッシェのすぐ隣の畑で収穫されたブドウでつくられたとのことで試してみたもの。GW中でも大変天気がいい時に飲んだこともあってか、シャープな果実味とミネラル感が心地よかった。

Domaine Michele & Patrice Rion Bourgogne Bons Batons 2007

手ごろな値段でお勧めされていたブルゴーニュ。「シャンボール・ミュジニー村のブドウ100%」と触れてあったので、シャンボール・ミュジニーは父もきっと好きだろうと購入した。実際、その繊細な香りは父も絶賛。瞬く間に一本が空いてしまった。

Meursault 1er Genevrieres

白ワインも頂きたくなったため、大好きなムルソーをお願いすることに。こちらのジュヌヴリエールは期待通り、複雑な香りと濃厚な味わいを楽しめるものだった。ソムリエの小嶋さん、鈴池さんと歓談していると、より香りが高く、余韻が長く感じられてきた。「…

Chambolle-Musigny 1er Cru 'Les Sentiers'/ Domaine Herve Sigaut 2000

先生にオヨ・デ・モントレーのエピキュールNo.2を差し上げ、僕は好きなPunch Punchを楽しんでいた。そこに現れたのは追加で注文されたシャンポール・ミュジニー。シガーを吸った喉を、軽やかに潤し、流れていく。ミュジニーは何度飲んでも本当に素晴らしい。

Chateau Lanessan / Haut-Medoc 1989

香りはカベルネソービニョンだが、その酸味とまろやかさに混乱。隣の席のショコラさんも首をなんどもかしげていた。先に回答が示された隣のテーブルで歓声があがる。この歓声はカベルネとみせかけてやはりメルローかと思いそう回答したが、はずれてしまう。…

Riesling "Cuvee H" / Gerard Schueller 2000

分厚いほどの甘い香りが漂い、味わいも濃い。リースリングとすぐわかる味わいだったが、ビンテージまではわからなかった。2005年程度と思ったが、予想以上に古く2000年。熟成させたリースリングの奥深さを味わうようだった。